12:40にお旅所を出発した三社の神輿とその行列は、與杼神社の旧鎮座地である
淀水垂(みずたれ)町を巡り、桂川の堤防から宮前橋を渡り納所交差点へと
戻ってきます。
14:30~14:45、一時交通を遮断して納所交差点で三社辻回しが行われ、
多くの人が見物に集まりました。
與杼神社・神輿渡御のクライマックスともいえる場面です。
15:20に東社から宮入りが行われました。
「ホイット!ホイット!」の掛け声と共に、
担ぎ棒の金具を鳴らしながら拝殿を三周します。
見物するほうも掛け声に併せて手を打ち一体となります。
神輿がすぐ脇を通りますので迫力があります。
その後、中社・東社へと順次宮入りが行われました。
與杼神社の神輿渡御は、勇壮で見ごたえのあるものでした。